研究連携について

 当協議会では、会員企業の技術力の向上、技術ニーズへの対応、福岡大学の技術シーズの活用を図るため、会員企業と大学との研究連携を促進しています。
 具体的には、会員企業への個別相談、企業の経営・技術ニーズの大学での対応の可能性、大学の経営・技術シーズの企業への紹介などを行っています。
 また、会員企業が関心を持ったテーマについては、専門の講師を招いて最新の情報に触れる機会を設けています。

これまでの活動

◆研究連携に関するセミナー、交流会など

開催日 タイトル
令和3年6月22日(水) DXをすすめるセミナー
令和2年12月1日(火)
令和2年12月11日(金)
連続セミナー
令和2年1月14日(火) 福岡大学新春産学官技術交流会2020
令和元年09月30日(月)
令和元年10月16日(水)
令和元年11月19日(火)
「連続セミナー2019」∼ビジネスモデルを変える・相互に学びながら新規事業をつくる
令和元年5月7日(火) ビジネスモデルを変えるセミナー・第6回会員総会
平成31年1月11日(金) 福岡大学新春産学官技術交流会2019
平成30年12月7日(金) 福岡大学産学連携フォーラム「IT、AIによって変わる地域・社会」
平成30年5月25日(金) 企業にとっての人材確保セミナー・第5回会員総会
平成30年1月18日(木) 福岡大学新春産学官技術交流会2018
平成29年12月22日(金) 福岡大学産学連携フォーラム 「インバウンド∼訪日客4000万人時代への対応∼」
平成29年5月29日(月) IoTセミナー2017
平成29年1月12日(木) 福岡大学新春産学官技術交流会2017
平成28年9月28日(水) 耐震・免震セミナー—熊本地震と建設、建築設計の行方—
平成28年1月14日(木) 福岡大学新春産学官技術交流会2016

◆実施された共同研究開発

 (1)(株)九州電化—工学部 赤木富士雄助教、福岡大学病院 原賀勇壮助教
 (2)空研工業(株)—工学部 高尾幸来教授

◆技術相談・検査依頼

Page Top