「福岡大学産学連携協議会」 紹介
福岡大学は9学部31学科、大学院10研究科34専攻を擁し、文系から理系、生命科学系に至る総合大学として発展を続けており、これまで多くの卒業生を送り出してきました。特に企業経営者として活躍されている方は、九州・沖縄地区では出身大学別統計で毎年最多を記録しています。
本学卒業生が経営に携わっている企業のネットワークを形成し、企業活動と福岡大学との産学連携、人材育成を強化していくことは、福岡大学、企業、双方の発展へつながります。また経営者や企業相互の親交を深め、ビジネスの振興を図っていくことは、企業にとっても多くのメリットがあります。
このようなネットワーク形成と福岡大学と企業の方々の連携を図るため、平成26年11月5日に「福岡大学産学連携協議会」が設立されました。本協議会の趣旨にご賛同いただき、現在100社以上の企業に参加いただいています。
共同代表 隈 扶三郎(株式会社西部技研 代表取締役社長)
共同代表 朔 啓二郎(福岡大学長)