開催報告

新春産学官技術交流会2019

日 時:平成31年1月11日(金)15:00〜18:50
場 所:福岡大学中央図書館1F多目的ホール、文系センター棟16Fスカイラウンジ
出席者:94名

福岡大学において、社会の課題解決につながる研究成果を幅広く紹介することで、産学官連携を推進し、地域の活性化を目指すために技術交流会が開催されました。本協議会も共催機関として協力し、多くの会員が参加しました。

※新春産学官技術交流会2019 講演の様子
新春産学官技術交流会2019 講演の様子



・主催者挨拶 福岡大学 山口 政俊 学長
主催者挨拶 福岡大学長 山口 政俊


・共催機関挨拶 福岡大学産学連携協議会 共同代表 吉田 茂 氏
        (株式会社メモリード 代表取締役社長)
共催機関挨拶 福岡大学産学連携協議会 共同代表 吉田 茂 氏(株式会社メモリード 代表取締役社長)


・基調講演:「グローバル人材育成、次の一手!」
 明治大学 副学長 大六野 耕作 氏
基調講演「グローバル人材育成、次の一手!」明治大学 副学長 大六野 耕作 氏



・研究シーズ発表
@「スプライシング制御を創薬標的とするステロイドホルモン産生抑制剤」
  医学部 医学科 内分泌・糖尿病内科学 田中 智子 助教
研究シーズ発表@「スプライシング制御を創薬標的とするステロイドホルモン産生抑制剤」医学部 医学科 内分泌・糖尿病内科学 田中 智子 助教(発表の様子)


A「福奏プロジェクトと歩むCSVへの挑戦」
  スポーツ科学部 檜垣 靖樹 教授(基盤研究機関 身体活動研究所所長)
研究シーズ発表A福奏プロジェクトと歩むCSVへの挑戦」スポーツ科学部 檜垣 靖樹 教授


B「企業による新しい地域社会への社会貢献創出」
  医学部 看護学科 馬場 みちえ 准教授
研究シーズ発表B「企業による新しい地域社会への社会貢献創出」医学部 看護学科 馬場 みちえ 准教授


C「グローバル人材育成とアジア突破プラン」
  経済学部 阿比留 正弘 教授、経済学部ベンチャー起業論学生
研究シーズ発表C「グローバル人材育成とアジア突破プラン」経済学部 阿比留 正弘 教授



・賀詞交歓会
賀詞交歓会 挨拶(福岡大学副学長 星乃 治彦)
賀詞交歓会 挨拶(福岡大学副学長 星乃 治彦)

賀詞交歓会 来賓挨拶(有信会名誉理事長 川畑 懿子 氏)
賀詞交歓会 来賓挨拶(有信会名誉理事長 川畑 懿子 氏)

賀詞交歓会 乾杯挨拶(株式会社内藤工務店 代表取締役 内藤 建三 氏)
賀詞交歓会 乾杯挨拶(株式会社内藤工務店 代表取締役 内藤 建三 氏)

賀詞交歓会 中締め(株式会社百田工務店 代表取締役会長 百田 篤 氏)
賀詞交歓会 中締め(株式会社百田工務店 代表取締役会長 百田 篤 氏)

※賀詞交歓会の様子
賀詞交歓会の様子


Page Top